IT導入補助金2020 1次公募(臨時対応)
- お知らせ
-
- 一次公募(臨時対応)における交付決定者の事業実績報告の受付を終了しました。(2020年11月30日(月)17:00)
- 事業実績報告後に事務局より不備案内のメールを受けられた場合は、メールに記載されている不備解消期日までに速やかにご対応ください。
なお、期日までに不備が解消されない場合、交付決定の取消しとなりますので、予めご了承ください。
公募概要
本公募は、昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、同感染症が幅広い中小企業・小規模事業者等の経営及び生産活動に多大なる影響を与えることが懸念されることを鑑み、経済に与える影響を緩和するべく臨時対策として、公募を行うものです。申請にあたっては、本要領に加え交付規程をよく読み理解のうえ、申請・手続きを進めてください。
1次公募(臨時対応)における留意点
- IT導入支援事業者及びITツールについて
本公募に限り、H30補正の本事業(IT導入補助金2019)にて交付決定を受けた補助事業者を有するIT導入支援事業者を本公募期間のIT導入支援事業者とするため、IT導入支援事業者及びITツールの新規登録は受け付けません。
本公募期間のIT導入支援事業者については【1次公募(臨時対応)用】IT導入支援事業者一覧を参照してください。
なお、本公募(臨時対応)以降に実施する公募に向けては、改めてIT導入支援事業者の登録申請及びITツールの登録申請を行い事務局に登録された事業者がIT導入支援事業者となるため予めご注意ください。
本公募以降のスケジュール等につきましては、本事業のホームページにて改めてお知らせいたします。 - 在宅勤務制度導入事業者に対する加点について
本公募では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響を鑑み、在宅勤務制度(テレワーク)の導入に取り組む事業を優先的に支援します。詳細は、本公募の公募要領をご覧ください。 - 申請類型の制限について
本公募では、A類型の申請のみが対象となります。
B類型の申請につきましては本公募以降の公募にて実施する予定となります。
本手引きは公開時点のものですので、最新のスケジュールについてはスケジュールページをご覧ください。
スケジュール
-
- 交付申請・事業実績報告
-
交付申請
期間2020年3月13日(金)~2020年3月31日(火)17:00 まで
交付
決定日2020年4月30日(木)
事業実施
期間交付決定日以降~2020年11月30日(月)まで
事業実績
報告期間2020年7月6日(月)16:00~2020年11月30日(月)17:00まで
スケジュールは変更となる可能性があります、恐れ入りますが予めご了承ください。
交付決定事業者一覧
「令和元年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業」の1次公募(臨時対応)について、学識有識者を含む関係分野の専門家で構成された外部審査委員会による厳正な審査を行い、交付決定いたしました。
最終更新日:2020年4月30日(木)
付決定事業者一覧は以下の通りです。
事業実績報告
事業実績報告の手順や必要な証憑等をお伝えします。
「事業実施・実績報告の手引き」をお読みのうえ事前に必要な証憑をご確認ください。
証憑の提出は、以下の流れで行います。
- 中小企業・小規模事業者等のみなさまが『申請マイページ』から事業実績報告に必要な情報及び証憑の添付を行い、事業実績報告を作成する。
- 事業実績報告が作成された後、IT導入支援事業者が内容の確認及び必要情報の入力を行う。
- 最終確認後、中小企業・小規模事業者等のみなさまが事務局に事業実績報告を提出する。
本手引きは公開時点のものですので、最新のスケジュールについてはスケジュールページをご覧ください。
申請マイページ
電子申請はPCでのみご利用いただけます。お手数ですがPCからアクセスしてください。
事業実績報告はこちらから行ってください。
お問い合わせ先
お問い合わせいただく前に「【1次公募(臨時対応)交付規程】」、「【1次公募(臨時対応)公募要領】」、「【1次公募(臨時対応)交付申請の手引き】」をご一読ください。
サービス等生産性向上
IT導入支援事業 コールセンター恐れ入りますが、繋がらない場合は、しばらくたってからおかけ直しください。
※お問い合わせフォームによるお問い合わせが混雑し、ご回答までにかなりのお時間をいただくことが予想されます。恐れ入りますが、お問い合わせの前に各種要領、手引きをご確認いただきますようお願いいたします。