IT導入補助金 デジタル化基盤導入枠(商流一括インボイス対応類型)

お知らせ

概要

  • ITツール費用の1/2もしくは2/3、
    最大350万円を補助
  • インボイス対応の
    ITツールが対象
  • 大企業の
    申請も可能
  • クラウド利用料
    最大2年分補助

事業概要

下図の通り、中小企業・小規模事業者等と受発注の取引を行っている事業者(大企業含む)が、それらの中小企業・小規模事業者等に無償でアカウントを供与するような、インボイス制度に対応した受発注機能を有するITツールを導入する場合にその費用の一部を補助するものです。

申請者/補助事業者の業種には特段制限はありませんが、出版社、建設会社、タレントマネジメント会社など、多数の取引先と共に事業を行っている方々の利用を主に想定しています。

補助対象について

商流一括インボイス対応類型

図を左右にスクロールできます

種類 商流一括インボイス対応類型
補助額 ITツール
(下限なし)~350万円
機能要件 インボイス制度に対応をした受発注の機能を有しているものであり、かつ取引関係における発注側の事業者としてITツールを導入する者が、当該取引関係における受注側の事業者に対してアカウントを無償で発行し、利用させることのできる機能を有するもの
補助率 中小企業・小規模事業者等:2/3以内
その他の事業者等:1/2以内
対象ソフトウェア インボイス制度に対応をした受発注の機能を有している、クラウド型ソフトウェア
賃上げ目標 なし
補助対象 クラウド利用料(最大2年分)※1

1:契約する受注側のアカウント総数のうち、取引先である中小企業・小規模事業者等に供与するアカウント数の割合を乗じた額が補助対象経費とする。

商流一括インボイス対応類型に対応したITツールの登録方法はこちらをご確認ください。

商流一括インボイス対応類型に対応したITツールの一覧はこちら

スケジュール

交付申請期間

2023年6月20日(火)受付開始~終了時期は後日案内予定

1次締切分

締切日

2023年7月10日(月)17:00

交付決定日

2023年8月22日(火)

事業実施期間

交付決定~2023年11月30日(木)17:00

事業実績報告期間

2023年11月30日(木)17:00

2次締切分

締切日

2023年7月31日(月)17:00

交付決定日

2023年9月12日(火)

事業実施期間

交付決定~2023年11月30日(木)17:00

事業実績報告期間

2023年11月30日(木)17:00

確定している募集回のスケジュールのみ公表しております。以降のスケジュールは随時更新いたします。

交付決定

「令和3年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業」のデジタル化基盤導入枠(商流一括インボイス対応類型)の2次締切分について、学識有識者を含む関係分野の専門家で構成された外部審査委員会による厳正な審査を行い、交付決定いたしました。

デジタル化基盤導入枠
商流一括インボイス対応類型
デジタル化基盤導入枠
(商流一括インボイス対応類型)1次締切分
交付決定日:8月22日
申請数 0
デジタル化基盤導入枠
(商流一括インボイス対応類型)2次締切分
交付決定日:9月12日
申請数 0

最終更新日:2023年9月12日(火)

サービス等生産性向上
IT導入支援事業 コールセンター

IP電話等からのお問い合わせ先

042-303-9749

受付時間 9:30〜17:30(土・日・祝日を除く)
※年末年始休業:2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)
※電話番号はお間違えのないようにお願いいたします。(通話料がかかります)

※電話が大変混み合っております。
恐れ入りますが、繋がらない場合は、しばらくたってからおかけ直しください。