
事業の目的
中小企業・小規模事業者等のみなさまがサイバーインシデントが原因で事業継続が困難となる事態を回避するとともに、サイバー攻撃被害が供給制約や価格高騰を潜在的に引き起こすリスクや生産性向上を阻害するリスクを低減していただく事を目的としています。
概要
-
サービス利用料の1/2以内、
最大100万円を補助 -
サービス利用料
最大2年分補助 -
補助対象を「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に特化
-
独立行政法人情報処理推進機構が
登録・公表するサービス
サイバーセキュリティ お助け隊
サービスリスト
補助対象となるサービスについては、独立行政法人情報処理推進機構が公表する「サイバーセキュリティお助け隊サービスリスト」を確認ください。
なお、本事業において補助の対象となるITツールは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公表する「サイバーセキュリティお助け隊サービスリスト」に掲載されているサービスのうち、本事業においてIT導入支援事業者が提供し、かつ事務局に事前登録されたサービスとなります。
サービス等生産性向上
IT導入支援事業 コールセンター受付時間 9:30〜17:30(土・日・祝日を除く)
※電話番号はお間違えのないようにお願いいたします。(通話料がかかります)
※電話が大変混み合っております。
恐れ入りますが、繋がらない場合は、しばらくたってからおかけ直しください。